■総合画面へ戻る
◆報告1へ◆

◆UMA報告2◆


●以下の写真は2008年頃から、九州・長崎県・五島列島に於いて宮本一聖とその身内がUMA出没地で
撮影したUMAである。※ブログ等でスペシャル版を紹介している。

日本国内で撮影された本物のUMA
◆UMA報告No007
◆2011年06月27日昼頃 撮影 ビデオ画像に「メタリックなグレイ」が…。UMAの覆面の影からメタリックの顔が! これは一連の現象の舞台裏か? ロボットみたいなUMAですが?それとも、シンプルに宇宙人!メタリックなグレイの口から謎の液体が…。これを見る限りメタリックグレイの顔の上に偽装していた剥がれかけているUMAのお面が確認できる。これまでして監視するとはよっぽど深い理由が考えられる。また、このように偽装がばれ任務不履行により処罰されるのか?
◆UMA報告No008
◆2009年12月04日14時頃 撮影
五島列島のとある教会の側の電柱の脇から目玉が物凄く大きな宇宙人風UMA達が写真撮影者を覗き込んでいた! 永く五島列島に住んでいるんだから、そんなにコソコソしないで堂々としていればいいのに…。彼らの行動はいつも不思議だよね。
◆UMA報告No009
◆2017年04月頃 撮影
五島列島にて某海岸の山側を撮影したところ、目が大きいウルトラマンタイプの御方が写っていた。いつものUMAだろうか? 自分が永遠のヒーローだとアピールしているようにも見える!? とにかく、毎回毎回私の前に懲りもせず登場する御方達には敬服します。
◆UMA報告No010
◆2016年11月07日 撮影
五島列島の某山奥の小川付近で撮影したUMAはグレイタイプの宇宙人に酷似している!周囲のUMA達にもみくちゃになりながらもカメラ目線の「通称名:※野良宇宙人」を思い出しました。※特徴…体が白っぽく目が黒くてデカイ、頭もデカイ!!
◆UMA報告No011
◆2017年07月25日 撮影
五島列島にて某地域の小川の水面に出現した桃色(ピンク色)っぽい色をした未確認動物(UMA)の姿が私のカメラにとらえられた! 画像はノーマルと明るさを強調したものです。明るさを強調したものには周囲に愉快な仲間たちが…。恐らくですが、本UMAは色から推測して非常に興奮している状態だと考えられます。
◆UMA報告No012
◆NASA探査機が撮影 火星のカセイ峡谷付近のクレーター内に超巨大なUMA姿がNASA探査機により撮影され、グーグルマーズにて閲覧可能となった。このヒューマノイド型物体が生物だとしたら、背丈14~15km程の超巨大な火星生物或は火星人といことになる。恐ろしいデカさだ!!UMA研究家と相談し、この物体にコードネーム「マーズ・ヘドラ」と名付けている。

◇総合画面へ◇ ◆報告1へ◆


アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター

「ISSEI MIYAMOTO 2005-2017 by yohanes」

半透明UFO・謎のUMAが日本にも出現!!異空間からUFOとUMAを出現させる彼らの超テクノロジーには驚くばかりである。
本当は海外よりも、日本の方がUFO&UMA出現大国であった!?